丘の上整骨院・鍼灸マッサージ院のブログです。
ブログ
ブログ一覧
骨盤矯正・姿勢調整
こんな方におすすめ!!
- 骨盤・からだのゆがみが気になる方
- 座っていて、尾てい骨に痛みを感じる方
- ゆがみによる痛みがある方
- 慢性的な腰痛、肩こりがある方
- 猫背が気になる方
- スタイルをよくしたい方
- O脚・X脚を直したい方
- 出産後に、骨盤の位置を直したい方
- 重い生理痛の痛みを緩和したい方
- 手足末端の冷え性を改善したい方
骨盤のゆがみにより起こるリスク
- 片頭痛
- 首肩の凝り
- 不眠症
- 眼精疲労
- 肩の痛み・張り感
- 首の痛み・張り感
- 背部の痛み・張り感
- 肋間神経痛
- 胃の重さ・倦怠感
- 内蔵機能の不調
- 腰痛
- ぎっくり腰
- 坐骨神経痛
- 股関節痛
- 重い生理痛
- 膝の痛み
- 手足末端の冷え症
骨盤調整・背骨の調整
当院では、バキバキと無理やりに、骨を矯正するのではなく、からだをゆがませている原因を見つけて、根本的に直していくことを目指す調整の施術を施します。
整骨院の治療
当院の整骨院の治療について。
当院は、鍼灸マッサージ院も併設されており、東洋医学についても精通した先生が多く在籍しています。
そのため、院の方針としても、東洋医学の考えを元に行っております。
痛みのある患部だけでなく、起因するポイントを探り、1カ所の問題と捉えずに全体として考え、治療にあたっています。
どんな痛みのご相談、簡単なことでも、お気軽にお問い合わせください。

◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
丘の上整骨院・鍼灸マッサージ院
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-14-6
03-3352-0288
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
・・・新宿三丁目駅、新宿御苑前駅からすぐの丘の上整骨院・鍼灸マッサージ院!自賠責保険対応で、交通事故治療も対応。鍼灸マッサージ院も併設しているので、肩こり・腰痛の対応もしています。年中無休・毎日深夜24時までやっています。
成長
何を学ぶか。子供が習っているところのバスケにて。
「こっちが、1言ったことで、10受け取って欲しい。」
コーチが仕切りに伝えてました。私も、今の子供達には、想像力が足りていないと常々考えていたので、興味深く。
こちらも、10考えてました。
一つの習い事から、何を受け取って、何を学ぶか。
習い事として、バスケをやっていて、将来何の役に立つのか。
バスケの相手を抜くドリブルの技術が、先の仕事に活かされるか?
でも、そうした一つ一つを突き詰めていくこと、ステップを踏んで上達することが出来ることを知れる。
バスケをやって、仲間が出来た。ことか。そういった仲間を作るスキル、コミュニケーションが磨かれたか。
そのチーム内で、圧倒的に上手い人が、公式戦で対戦したら、全く歯が立たないで、またその強いと思った対戦相手が、次の試合で、大差で負ける。
そういった事で、世間の広さを感じることが出来る。
こうした客観的な視野を持てることも大事で、視野を広げてみると活かされることは多い。
こちらまで、考えさせられた。

◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
丘の上整骨院・鍼灸マッサージ院
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-14-6
03-3352-0288
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
・・・新宿三丁目駅、新宿御苑前駅からすぐの丘の上整骨院・鍼灸マッサージ院!自賠責保険対応で、交通事故治療も対応。鍼灸マッサージ院も併設しているので、肩こり・腰痛の対応もしています。年中無休・毎日深夜24時までやっています。
毎日、年中無休深夜24時までやっています
毎日、年中無休24時までやっています。
お好きな時間にお気軽にいらしてください。
新宿三丁目C8出口を出るとすぐなので、雨の降っている時でも、スムーズに来ることが出来ます。路線も、東京メトロ丸の内線・副都心線、都営新宿線とあります。
新宿三丁目駅は、新宿駅からも地下で繋がっているので、新宿駅から歩いてくる方も多くいます。

◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
丘の上整骨院・鍼灸マッサージ院
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-14-6
03-3352-0288
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
・・・新宿三丁目駅、新宿御苑前駅からすぐの丘の上整骨院・鍼灸マッサージ院!自賠責保険対応で、交通事故治療も対応。鍼灸マッサージ院も併設しているので、肩こり・腰痛の対応もしています。年中無休・毎日深夜24時までやっています。
干渉波治療器
周波数の異なる電流を体に流すと、体の深部でぶつかり合い、低周波の刺激が発生します。電流同士がお互いに干渉することから「干渉波」と言い、この原理を利用したのが干渉波治療器です。
低周波は皮膚抵抗が大きいため、体の深部まで届きませんが、干渉波によって作り出された低周波は、体の奥の痛みを和らげたり、筋肉を収縮させてポンプ作用を活発にし、血行を促進したりします。
また、麻痺して乱れた神経回路に作用し、神経の正しい伝達を促します。施術時では、低周波は皮膚にピリピリした痛みがあるのに対し、干渉波は皮膚への痛みがあまりなく、施術を受ける方も安心して施術を受けることができます。
